CeMI北海道会員セミナー開催
札幌市「北海道立道民活動センター かでる2・7」にて、CeMI北海道会員様向けの研修セミナーを開催いたします。日本海側の津波対策の難しさを考え、住民一人ひとりが安全に避難すにはどのような心構え、準備、避難方法、地域の協力 […]
『おいしく学ぼう火山のしくみ』開催
NHK札幌放送局主催、北翔大学・当機構協力で、イーアス札幌Aタウンイーアスコート(札幌市白石区東札幌3条1丁目1-1)にて、『火山を知ろう!』ミニ講座+食べ物で火山実験を行います。当機構理事岡田弘北大名誉教授が講師となっ […]
CeMI北海道会員セミナー開催
札幌市「北海道立道民活動センター かでる2・7」にて、CeMI北海道会員様向けの研修セミナーを開催いたします。12月ですので、研修会の後は忘年会を兼ねた情報交換会を行う予定でおります。
CeMI北海道会員セミナー開催
札幌市「北海道立道民活動センター かでる2・7」にて、CeMI北海道会員様向けの研修セミナーを開催いたします。「雪害について」(仮題)、株式会社雪研スノーイーターズ 代表取締役社長 植松 孝彦 氏に、講演していただきます […]
STVラジオに宇井先生が出演
今月の『どさんこ防災研究所』は、当機構理事の宇井先生が「雲仙普賢岳噴火が残した火山防災への教訓」と題してお話します。14時から15分くらいの放送ですが、是非聴いてみてください。
STVラジオに札幌管区気象台が出演
昨年から月に1度ですが、『どさんこラジオ』の中で『どさんこ防災研究所』というコーナーを当機構が担当しています。今月は札幌管区気象台の方が担当してくださいます。14時から15分くらいの放送ですが、是非聴いてみてください。
STVラジオに新谷先生が出演
昨年から月に1度ですが、『どさんこラジオ』の中で『どさんこ防災研究所』というコーナーを当機構が担当しています。14時から15分くらいの放送ですが、是非聴いてみてください。
CeMI北海道会員セミナー開催
札幌市「北海道立道民活動センターかでる2・7」にて、「道内171市町村の防災に関わるアンケート調査結果を考える(仮)」と題したCeMI北海道会員様向けの研修セミナーを開催いたします。
第17回「CeMI北海道会員研修セミナー」開催
札幌市「北海道立道民活動センター かでる2・7」にて、「津波シミュレーションの地域防災への活用(仮)」と題したCeMI北海道会員様向けの研修セミナーを開催いたします。