環境イベント
「2013沙流川親子教室」開催

今年で第3回となった「豊かな川と親しみ学ぶ 2013沙流川親子教室」が、日高町富川地区にて開催されます。川での安全な遊び方、水の生きものや川辺の植物について遊びながら学び、その後は、バーベキューで沙流川の恵みに舌づつみ。 […]

続きを読む
防災イベント
「まちづくりゼミナール」開催

サッポロファクトリーにて、一般財団法人北海道まちづくり協議会「まちづくりゼミナール」~北海道の減災まちづくりのこれから~が開催されます。「まちづくり」の観点から、今後の北海道における防災・減災に求められる取り組みと、各分 […]

続きを読む
お知らせ
「CeMI北海道 平成25年度講演会」開催

札幌市「北海道立道民活動センター かでる2・7」にて、 「津波災害の経験と対策」をテーマに講演会を開催します。入場無料となっておりますので、みなさまお誘い合わせの上、ご気軽にご参加ください。

続きを読む
環境イベント
豊かな川と親しみ遊ぶ「2012 沙流川親子教室」参加者募集

8月4日(土)豊かな川と親しみ遊ぶ「2012 沙流川親子教室」を行います。現在参加者募集中です。参加対象は小学校1~6年生・中学生とその保護者です。皆様の多数のご参加をおまちしております。 ※本イベントは終了しました。開 […]

続きを読む
防災イベント
「火の山を探るサミット登山会~先生といっしょに楽しく雌阿寒岳をのぼりませんか~」 開催

8月25日(土)北海道火山防災サミット2012in雌阿寒岳主催による特別企画「火の山を探るサミット登山会~先生といっしょに楽しく雌阿寒岳をのぼりませんか~」 を開催します。一般の方の参加も募集しておりますので、 […]

続きを読む
防災イベント
講演会「大規模災害とリスクマネジメント~大きな災害を経験して~」開催

6月18日(月)13:00~、講演会「大規模災害とリスクマネジメント~大きな災害を経験して~」 を開催します。

続きを読む
防災イベント
「北海道火山防災サミット2012in雌阿寒岳」 開催

「北海道火山防災サミット2012in雌阿寒岳」いよいよ開催となります!

続きを読む
活動報告
札幌市清田区北野地区防災研究会運営支援

昨年度設立された札幌市清田区北野地区「北野防災研究会」(町内会長、地域の小・中・高校の校長、PTA会長、ボランティア団体、地域の大型店舗企業、清田区役所等で構成)の運営支援を行いました。 今年度は幹事会2回、講演会2回、 […]

続きを読む
活動報告
洞爺湖有珠火山マイスター制度運営支援

有珠山地域の防災力向上や次期噴火に備えた防災リーダーの育成をねらいとする「洞爺湖有珠火山マイスター制度」および次世代を担う子どもたちの育成を目指した「ジュニアマイスター制度」の運営業務支援を行いました。運営委員会、認定審 […]

続きを読む
活動報告
洞爺湖有珠山ジオパークガイドの制作

「洞爺湖有珠山ジオパーク」は、毎年多くの観光客が訪れる、世界的に貴重な地質を有する地域である。 当機構では、火山や防災等の専門的知見を活かし、「洞爺湖有珠山ジオパーク」を様々な視点から紹介、解説する「洞爺湖有珠山ジオパー […]

続きを読む