活動報告
CeMI北海道講演会の開催

平成22年度で5年目を迎えたCeMI北海道では、会員をはじめ道内の環境や防災の活動を行っている研究機関や民間企業に向けて講演会を開催しました。 「気候変動」をテーマとして、札幌管区気象台技術部気候・調査課の小司晶子氏に「 […]

続きを読む
活動報告
沙流川流域における住民自主防災活動支援

沙流川の流域住民や防災関係機関と連携し、住民主導による豊かで安全な流域未来をつくるための活動の支援を行いました。 平成17年度から継続している「豊かで安全な沙流川流域未来をつくる会」では、「住民部会」を開催し、地域住民の […]

続きを読む
活動報告
洞爺湖有珠山ジオパーク推進支援

洞爺湖有珠山地域では、平成20年8月に「世界ジオパーク」に登録された後、平成21年度末に「洞爺湖有珠山ジオパーク推進協議会」が設立され、当機構も様々な企画、運営、支援を行っています。 平成22年度は、同ジオパークのさらな […]

続きを読む
活動報告
洞爺湖有珠山ジオパーク解説板作成支援

洞爺湖有珠山ジオパークでは、来訪者がジオサイトを気軽に訪れ、そこの地域的な価値を学ぶことができるよう、さまざまな場所に解説看板を設置しています。当機構では、岡田副代表理事の監修のもと、解説看板の原稿作成および盤面デザイン […]

続きを読む
活動報告
そうべつ情報館i ICT整備事業支援

壮瞥町が運営する道の駅そうべつ情報館iは、有珠山を抱えるまちとして、地域の防災や観光等の情報拠点施設です。平成22年度には、壮瞥町および洞爺湖有珠山ジオパークのさまざまな情報を、情報館への来訪者に提供する目的で、タッチ式 […]

続きを読む
活動報告
豊浦町防災アドバイザー

豊浦町が計画している防災事業に対する助言、指導を行うとともに、豊浦町民の防災意識と地域防災力の向上を目的とした啓発活動の運営支援を行いました。 平成22年度は、①避難経験がほとんどない豊浦町民が安全かつ迅速に避難行動を行 […]

続きを読む
活動報告
有珠山地域における環境保全に関する啓発活動支援

「緑の再生」を伝える活動として、2000年有珠山噴火・泥流災害で校舎移転となった洞爺湖温泉小学校の子ども達を対象に、学校教育関係者、地域住民、研究者、関係機関、民間企業が協働で植樹活動を実施しています。 「緑はどうなった […]

続きを読む
活動報告
北海道内の河川地形変動に関する調査

北海道内において、河床砂礫が減少し露岩している河川の事例が増えているとともに、短期間に大きな河床低下が見られる河川も少なくありません。その現象理解に寄与するため、北海道内の河床低下が確認されている代表的な河川を対象として […]

続きを読む
活動報告
河道内樹木変化量を考慮した流下能力検討

日本では近年、蛇行した河道や樹木が生い茂る高水敷等、環境・景観を考慮したより自然に近い川づくりが行われています。しかし、計画以上に河道内の樹木が繁茂し、計画流量を流下させるための河積が確保されていない河川も少なくありませ […]

続きを読む
活動報告
足寄町における青少年の体験活動推進事業活動支援

日高教育局で毎年実施している青少年の体験活動推進事業「ジュニアリーダーコース」が、平成22年度は足寄町をフィールドとして実施されることとなり、その運営支援を行いました。当機構が事務局を担う雌阿寒岳噴火対応計画検討会の有識 […]

続きを読む