豊浦町防災アドバイザー
豊浦町民の防災意識向上を目的に、町が計画している事業に対する助言・指導、ならびに講演会・図上訓練の講師派遣、広報誌等へのコラム執筆等を企画しています。 平成20年度は、地域防災協力員、および一般町民を対象とした防災講演会 […]
ジオパーク国内候補地決定記念講演会講師派遣
洞爺湖有珠山周辺地域は、平成19年10 月に日本ジオパークネットワークに加盟が決定し、さらにユネスコが支援する世界ジオパークネットワーク(GGN)に登録申請しています。 日本初のGGN登録を目指して、記念講演会「洞爺湖有 […]
釧路市防災講演会講師派遣
釧路市消防本部などが主催して、毎年開催している防災ワンデー2008 の防災講演会で、岡田弘副代表理事が、「誰がどう安全を確保するのか」と題して講演しました。
キャンプ砂防講師派遣
北海道開発局では、砂防を専攻する大学生などを対象に、砂防への理解の深化を図る目的で「キャンプ砂防」を実施しています。その取り組みの一環として、新谷融代表理事が札幌市西区琴似発寒川で現地解説を行いました。
北海道火山防災サミット2008 in 十勝岳 企画・運営支援
火山災害の軽減を目的に、機関・住民連携推進を図るため、平成17 年度から隔年で「北海道火山防災サミットを実施しています。 平成20年度は、1988-89年噴火から20年の節目として十勝岳を舞台に開催しました。次世代継承・ […]
有珠山周辺における環境保全に関する啓発活動支援
2000 年有珠山噴火・泥流災害で、校舎移転となった洞爺湖温泉小学校のこどもたちに、「緑の再生」を伝える活動として「緑はどうなった?授業」を行いました。この活動は、学校教育関係者や研究者、行政・地域住民が、連携して進める […]
豊平川上流地区における住民ワークショップ運営支援
豊平川流域では、防災・危機管理機関等による「豊平川流域環境防災ワーキング」が設置され、流域住民による流域環境の保全と水・土砂災害の軽減を目指しています。 CeMI北海道では、モデル地区となった札幌市南沢地区において、住民 […]
洞爺湖周辺地域エコミュージアム・ジオパーク推進支援
洞爺湖周辺地域では、エコミュージアム構想ならびに世界ジオパークネットワーク加盟を推進しています。 平成20年度に、北海道洞爺湖サミットの開催に合わせ、地域の魅力を発信するため団体旅行を企画し、札幌圏と地元向けの2 回のツ […]
有珠山地域における火山と共生した「みち」づくりに関する支援
有珠山外環状道路に関わる計画について、平成18 年度から学術アドバイス等を実施しています。これまでに有珠山周辺地域の住民と「火山との共生と地域の「みち」を考えるワークショップ」を開催してきました。 平成20年度は、北海道 […]